ダムパークいばきたへはJR茨木駅からカーシェアが便利

ダムパークいばきたカーシャア

秘境をカーシェアでドライブ 安威川ダム 周辺をぐるっと一周

2024年(令和6年)3月に完成した安威川ダムです。その周辺、ダムパークいばきたの絶景ポイント巡りを
カーシェアで楽しむことを提案いたします。電車とバスを利用してアクセスする人へのご提案です。
ダムパークいばきた
カーシェアの使用を提案する理由は簡単です。最寄り駅のJR茨木駅もしくは阪急茨木市駅からバスは
ありますが、本数が基本的に1時間に1本と少なく(シャトルバス500円 阪急バス460円 約30分の
乗車時間+待ち時間)、同時に、広いパーク内での行動が徒歩だと困難になるだろうと予測するからです。
ご家族同伴となると、なおさらカーシェアで移動が圧倒的に容易になると考えます。

新幹線での新大阪駅下車、JR茨木駅経由で近い

新大阪駅は関西の主要ハブ、1日の乗車人員数が2022年で61万人という大きさがあります。日本の各地
から新大阪経由で大阪にいらっしゃいます。そして遠方からのご訪問の際、新幹線の新大阪駅からJR茨木
駅へというルートが簡単、便利という、ご紹介です。

あくまで極端な通過時間のご説明です↓ご了承ください。

新大阪駅からダムパークまで最短で仮定すると全行程約1時間以内
新大阪駅からJR茨木駅 JR京都線快速の利用で9分
JR茨木駅からダムパークいばきた カーシェア(自動車)で約20分

ドライブ
公園内には、右岸の大門寺風の丘ゾーン、左岸の管理事務所近くの天端道路の遊歩道、周囲が一望でき
安威川ダム展望スポットGTAVITATE OSAKA、さらにはダム湖と周辺を一周(大岩を含む)する
ことが容易となります。茨木市という都会にも、豊かな自然が残されていると実感でき、大阪近郊の穴場、
安威川ダム周辺をカーシェアで遊び尽くそうという気軽な旅のご提案です。ご家族同伴でダム湖の一周も
容易、楽です。
家族とペット
車用の駐車場は、それぞれスポットにあります。GODA BIDGEがあるGTAVITATE OSAKAには広い
第1駐車場と第2駐車場があり(乗用車が290台、身障者7台、バス28台)有料です。料金は、30分
以内は無料、30分毎に100円、8時から20時まで昼間の最大料金は600円。800m離れた所に無料の臨時
駐車場(使用できるかどうかは未確認 大岩地区)もあり、他の駐車場はすべて無料。その場所が気に入った
ら、自由にのんびりと好きな時間だけ滞在し楽しめます。GTAVITATE OSAKAは、GODA BIDGEを利用
することがなければ、公園内には無料で入ることができ、イベント広場、遊具広場、生保(しょうぼ)半島
さくら広場、ドッグラン等、お天気が良ければピクニック空間が豊富にあるので最高です。
家族ドライブ

カーシェアの予約は、楽天カーシェアで事前予約が便利

楽天カーシェアは、24時間、最短15分前から利用可能。同時に利用料金に応じて楽天ポイントが貯まり
他のサービスでの楽天ポイントもカーシェアでの支払いができます。キャンペーンの開催頻度も高いので、
お得内容となってます。また、予約の変更、キャンセルは、開始予定時間までであれば、取り消し手数料
無料となり、何度でも変更可能です。
「オリックスカーシェア」は、全国約1,700ヵ所、名鉄協商が運営する「カリテコ」は450以上、三井
不動産リアルティが運営する「三井のカーシェアーズ」は、全国約4,000以上の拠点があるため、6000
ヶ所以上の拠点という楽天カーシェアの利便性の高さにも注目です。
ドライブ
JR茨木駅前(西出口から徒歩2分)に、楽天カーシェアのオリックスカーシェアがあります。オリックス
株式会社は金融、銀行、事業投資等のサービスを多角的に運営している日本を代表する大企業。

ここで車をカーシェアし、ダムパークいばきたの湖畔ゾーン内、収容台数の大きい第1駐車場か第2駐車場を
選び、とりあえず駐車して短い休憩をしてみるのはいかがでしょうか。その後、パーク内、車で安威川ダム
周辺を気軽にドライブを楽しもうというご提案でした。